つむぐフェスティバル2025

2025年3月9日(日)10:00~17:00
※売り切れても営業中の搬出はできません。
兵庫県立明石公園🐶ペット同伴可♪
ライオンズクラブ特設サイト
〒673-0847 兵庫県明石市明石公園1-27(JR・山陽 明石駅前)

出店一覧ページ

出店番号及び出店一覧は下記のページでご確認ください。※一般公開されています。
3月9日(日)出店一覧ページ

明石公園イベント つむぐフェスティバル

開催条件について

小雨決行(1時間雨量3mm程度)風速8m未満は開催。警報発令など危険と判断した場合は中止。
悪天候及び天変地異による中止は返金できません。予めご了承ください。
開催判断は当日6時頃の明石市の天気で判断します。中止発表は335A地区ホームページでおこないます。(お知らせが無ければ開催)
晴れているが強風など天気予報では判断が難しい時があります。その場合は現地で安全確認をおこない、公園と協議するので発表が9時以降になることがあります。予めご了承ください。
ライオンズクラブ国際協会335-A地区
明石市の天気予報(気象庁)

搬入について

搬入時間は飲食7時半~9時、物販8時~9時です。搬入ゲート閉鎖後は手運びです。
搬入口はバス道沿いにあります。渋滞すると通報されます。早く来すぎないようにしてください。
園内入場はスタッフの誘導に従ってください。ハザード点灯、5km走行厳守。芝生広場内は車両乗り入れできません。
通行許可証はゲート入口のスタッフに店名と出店番号を告げて受け取ってください。通行許可証はダッシュボードに掲示してください。
車両番号、店舗名、運転者を公園に提出しております。必ずご自分の通行証をお受け取りください。
園内は道幅が狭く、通行人が飛びだすこともあるので注意してください。この日は少年野球の試合で子供が多くいます。

↓↓写真は360度回転します。

↓↓搬入口から西芝生広場への道順

出店場所について

芝生上にペグで刺した出店番号札があります。
ペグが刺さっている箇所にテントの左足を合わせてください。お客様は南側(明石駅・国道2号線側)から来場されます。
混みあうので荷物を降ろしたらすぐに車を駐車場に移動してください。設営は後でお願いいたします。
イベント出店場所について

西芝生広場

明石公園内臨時駐車場(仲よし広場)

ライオンズクラブ会員で事前に申請した方は臨時駐車場が利用できます。申請と違う車両は停められません。

タープテント設営について(一般参加店)

必ず20cm以上のペグ4本以上を打ち付け重りで固定してください。テントの付属ペグでは飛びます。
頑丈なペグが無い方は本部テントで4本600円で販売しています。
 
重りがない場合はダイソーの災害対策コーナーの給水ボトルが400円で売っています。本部に少量の用意があります。
20ℓ入るので2個対角に設置して結束バンドなどで固定すれば安全です。
混むので水を入れるタイプの重りは自宅で水を入れてから持参してください。
※ライオンズクラブ会員テントは設置済です。

ゴミについて

全てのゴミは各自お持ち帰りください。本部でお客様用の持ち帰りゴミ袋を配布しています。
飲食、キッチンカーはブース前にゴミ箱を設置してください。使用済ゴミ袋は店舗裏に隠してください。
神戸学院大学のボランティアが公園美化を手伝ってくれています。ゴミが落ちているのに気付いたら拾ってください。

喫煙について

兵庫県立公園内は条例により公園内の喫煙はできません。
吸いたい方は園外でお願いします。明石駅前に喫煙所があります。

水道水について

公園の水道は飲料水ではありません。ご注意ください。
水が必要な方は散水栓が西芝生広場西側にあります。栓が閉まっている時は本部までお越しください。

排水について

排水は公園内で流さないようにお願いいたします。
詰まるのでトイレにも流さないでください。

電源について

事前申請された方は発電機を利用できます。本部で保管しているのでブースまで順次お持ちします。

トイレの場所

近いトイレは西芝生広場西側の駐車場前と、明石駅側のとき打ち太鼓前です。

明石消防署の点検

イベント開始前後に消防の点検があります。
飲食の方は飲食許可証、消火器、火器の場所をすぐ説明できるようにしてください。提出している平面図を元に点検します。
※発電機は燃料携行缶を日陰に置いてください。
※コードリールは全て出しきってください。巻いたまま使用すると火災になります。

安全管理について

警察署に自主警備計画書、消防署に自主救急計画書・露店等の開設届出書を提出しております。
責任者:丸井保明(090-5468-0644)。異常、事故の発生は丸井(上級市民救命士)までご連絡ください。
AEDは公園管理事務所棟にございます。
東京海上日動火災保険株式会社の賠償責任保険、ライオンズクラブ保険に加入しております。

感染症対策

当日の朝に37.5度あった方は無理せず休んでください。
各店舗ブースに消毒液を設置してください。兵庫県指導に基づく対策を施しています。